忍者ブログ
ヒーリングサロン ポホンは京都の伏見にあるオリエンタルな雰囲気のアロマテラピー個人サロンです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/12 Pohon]
[07/11 etsu]
[07/01 Pohon]
[07/01 まるこ]
[12/04 etsu]
最新TB
プロフィール
HN:
Pohon
性別:
女性
職業:
アロマセラピスト ベビーマッサージセラピスト ベビーマッサージ講師 ケアマネージャー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
4 5 6 7 8 9 10 11 12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は午前中、
トリートメントのお客様をお迎えし、
昼からはケアマネの仕事で、
一日あっという間に過ぎました。

ここ最近、ぐっと寒くなったので、
暖かいものが恋しくなります。

お風呂に入る前に黒糖生姜紅茶を飲んで、
寝る前にも暖かいものを・・・・

ラベンダーやペパーミント、ジャスミン、カモミールなど、
それぞれのハーブをブレンドしたり、
ブレンドされたティーパックを使ったりと
ハーブティーはおいしいですねえ。
それに加えて私のお気に入りは、

『柚子茶』!

スーパーで瓶に入った、いわゆる柚子ジャムを
適量お湯に溶かして飲みます。
オレンジマーマレードのように
柚子の皮が入っているので、
それをスプーンですくって食べてもおいしい◎

甘さ加減を自分で調節。
簡単に作れて体が温まります。
夏も冷やして飲むとおいしいですし、
プレーンヨーグルトに混ぜてもおいしいですよ◎

是非お試しください

PR
以前も紹介した『生姜紅茶』。寝る前に体が温まるから~と思い毎日飲んでいましたが、実は生姜で体が温まるのに加えて、生姜に含まれる辛み成分の「ジンゲロール」と、黒糖に含まれる成分の「ラフィノース」がお互いの相乗効果で体の調子を整える作用があるそうです。美味しくて健康にいいもの…是非続けていきたいですね◎

今日は午前中、お仕事の後に
以前勤めていた福祉施設を久しぶりに訪ねました。

数年ぶりに訪れた地は町並みは
ほとんど変わらず懐かしかったのですが、
以前の職場はフロアが新しくなっており、
時間の流れを感じました。

ですが一緒に働いていた職員さんや、
利用者さんとも会うことができ、
やはり懐かしく、楽しい時間を過ごせました。

皆さんありがとうございました。

今季2度目の風邪を引きました。
前回は2ヶ月前。結構最近です。

前回は一日熱が出て、副鼻腔炎にかかり、
風邪症状は特になかったのですが、
今回は咳がすごい。
のどの痛みから声が出なくなったと思ったら、
今度は咳の嵐です。

暖まると咳が出るので寝ていると大変。
起きては寝、寝ては起きの繰り返しです。
でもちゃんと眠っているようで睡眠不足感は意外とない。

でもびっくりしたのが咳のし過ぎで腹筋が筋肉痛・・・
風邪ひいても鍛えてるってところが笑えます。
日ごろ運動はほとんどしないのに、
弱っているときに鍛えてるって。

もう風邪症状から1週間弱。
そろそろ治る頃でしょう。
治ったら腹筋でも始めようかな。



今日も、友人とポポロへ。
本当に、しょっちゅう来てます。

で、決まって頼むのがカフェラテ★

食事も食べたんですけどね・・・
やっぱりお腹減っていると、持ってきてくれるとすぐに食べてしまいますね。
今日の食事はトマトとモッツアレラチーズのサラダ。

トマトとモッツアレラチーズの相性は最高!
バジルも入ってると、なおおいしいです。
家でもトマトを薄切りにして、チーズも薄切りに、バジルとの3種を交互にはさんで、
ドレッシングはオリーブオイルとブラックペッパーに粗塩で十分おいしくいただけます

話は脱線してしまいましたが、カフェラテ、毎回違うアートで楽しませてくれるので、
ついつい食後はこれを頼んでしまいます。
これって結構難しいんでしょうね。

普通のカフェラテもおいしいですが、ちょっとした心配りがなお、おいしくさせます。
また、足を運びたくなる。
次はどんなのだろう・・・
楽しみです




Copyright © * Pohon * ブログ All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]