忍者ブログ
ヒーリングサロン ポホンは京都の伏見にあるオリエンタルな雰囲気のアロマテラピー個人サロンです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/12 Pohon]
[07/11 etsu]
[07/01 Pohon]
[07/01 まるこ]
[12/04 etsu]
最新TB
プロフィール
HN:
Pohon
性別:
女性
職業:
アロマセラピスト ベビーマッサージセラピスト ベビーマッサージ講師 ケアマネージャー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
34 29 30 25 27 26 28 24 23 22 21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





今日は、ケアマネのお仕事。
事業所の外にはいろんな植物が育っていて、
この夏も楽しめました。

大きなびわの木があり、もちろんびわも沢山なり、虫に食われてたり、少し食べたり、葉っぱはびわ茶に。
びわ茶は飲めたけど、あくが強くって、ちょっと苦手かな。

その大きなびわの木が庭をほとんど日陰にしてしまっていたので、
みんなが うんしょ うんしょ と脚立に上がり、 ”チョッキン チョッキン

風通しも日当たりも良くなりました。

そしたら、植物たちも元気になり、今年初めて地植えのバラが咲いたそうです。
買うと高い大きなバラ。
ちょっと花びらが開いてしまったけど、素敵です。
かわいいピンク
ちょっと花が飾ってあるだけで、癒されて落ち着きます。

実は、わたくしフラワーアレンジメントもしております。
もちろん生徒。でも勉強して、いつかは先生の資格がほしいと思ってます。
始めてからかれこれ丸2年はたってます。
でも一月に1日で、夏場は生花はすぐに枯れてしまうので、プリザやリース作りです。
これはこれで、工作みたいで楽しい

ん? プリザってなあに? って?
書き出すと長くなるのでプリザについてはまたコメントしますね

今月は久しぶりの生花のアレンジメントがあります。
アレンジメントをしているときは無心になれます。
きっと花が癒してくれてるんでしょうね。
先生の体験としては、高熱があってもどうしてもアレンジメント仕上げなきゃいけないとき、
終わったら熱が下がっていたとか。
う~ん。ありえますね。



PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
Trackback
Trackback URL:

Copyright © * Pohon * ブログ All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]