忍者ブログ
ヒーリングサロン ポホンは京都の伏見にあるオリエンタルな雰囲気のアロマテラピー個人サロンです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/12 Pohon]
[07/11 etsu]
[07/01 Pohon]
[07/01 まるこ]
[12/04 etsu]
最新TB
プロフィール
HN:
Pohon
性別:
女性
職業:
アロマセラピスト ベビーマッサージセラピスト ベビーマッサージ講師 ケアマネージャー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
59 57 58 56 55 54 53 52 51 50 49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日はおいしいバームクーヘンを頂きました。
”クラブハリエ”のバームクーヘンです。

私は行った事はありませんが、
滋賀県の近江八幡に本店があり、
本店ではその場作り立てのバームクーヘンをいただけるのだそうです。

とてもいい雰囲気の場所らしく、
”のんびりできるよ”と聞いているので一度いってみたいです。

「クラブハリエ」は「たねや」グループ。

琵琶湖の東岸に広がる近江湖東平野は穀倉地帯、
根菜類の名産地とされ、さかのぼる事江戸時代。
「たねや」は穀物や根菜類の種子を商っていたそうです。
そして1872年(明治5年)に屋号をそのままに
菓子舗「たねや」が誕生。
そして様々ないきさつの中、1951年に洋菓子の製造が始まり、
1979年にクラブハリエの前身ボン・ハリエが、
1995年にクラブハリエが設立されたそうです。

歴史のある老舗の和菓子屋から生まれた
バームクーヘン。
これだけ書いていながらお恥ずかしい話、
私はたねやの和菓子を食べたことがないのですが、
クラブハリエのバームクーヘンは他とは違う。
何層にも分かれているのにその境目を感じさせず
スポンジのようにふわふわで、まるでシフォンケーキのようです。
是非一度ご賞味あれ

P.S お菓子のコメントとは外れてしますが、バームクーヘンの入っている箱。
これも木の年輪のデザインでおしゃれ。紙箱ですが、「木?」って思ってしまうほど。
もちろんこの箱はデザインがおしゃれなのでとってあります


たねや クラブハリエ HP → https://shop.taneya.co.jp/

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
クラブハリエ
クラブハリエは友達の家のソバ…。
周辺の御洒落な町並みを散策したよ。
桜の季節で、用水路の辺りとか桜が舞って…クラブハリエのガーデンは花でいっぱい…。
すごくいいーここ♪♪って感動しまくり。
もちろん美味。バームクーヘンはお土産に買い込んで♪
絶対お勧め!!
車で行ったら帰りには琵琶湖でのんびりもいいね。
tomoko 2007/11/03(Sat)20:25:42 [Edit]
そうなんだ~
みんな「いいところよ~」っていうもんね。ガーデンもHP見ていたら素敵◎私の友達も近江八幡にいるから今度近江八幡めぐり行ってみよう♪のんびり日帰り旅行。いいねえ。
Pohon 2007/11/03(Sat)20:59:50 [Edit]
おいしいですよね
おみやげでいただいて、ファンになりました。ゆるめにホイップした生クリームを添えたら、すごくおいしかったです。また、食べたくなっちゃいました ♪
rose 2007/11/04(Sun)23:41:59 [Edit]
美味しいもの◎
>roseさん
美味しいものには幸せを感じますね。職人さんの愛情も感じるからなのでしょうね。
Pohon 2007/11/05(Mon)10:18:22 [Edit]
Trackback
Trackback URL:

Copyright © * Pohon * ブログ All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]