忍者ブログ
ヒーリングサロン ポホンは京都の伏見にあるオリエンタルな雰囲気のアロマテラピー個人サロンです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/12 Pohon]
[07/11 etsu]
[07/01 Pohon]
[07/01 まるこ]
[12/04 etsu]
最新TB
プロフィール
HN:
Pohon
性別:
女性
職業:
アロマセラピスト ベビーマッサージセラピスト ベビーマッサージ講師 ケアマネージャー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
1 2 3 4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は友人と京都の河原町へ。
昼食は京都の錦市場、『やおやの二階』へ
ちょうど改装中だったので、
喫茶去『楽水』へ通されました。

今日野菜を使用している
『長寿セット』¥2100をチョイス。
28682444.jpg














<揚げ物>ブロッコリー、くわいのてんぷら
<焚き物>水菜とおかげのたいたん
<小鉢>じゃがいもの甘辛煮
<和え物>畑菜の辛し和え
<汁物>酒かす汁
<ご飯>葺ごぼうご飯
<漬物>やお屋の漬物
<デザート>黒糖生姜の葛湯

あっさりした食事で美味しかったです。
ゆっくりのんびりとスローフードを頂きました。

それからおちゃはどこへ行こうと
三条御幸町にある『ラジオカフェ』へ。
レトロなたたずまいに引かれて入りました。
e2f358aa.jpg



















店内はこんな感じ・・・
9c9cc468.jpg














この写真からは雰囲気がお伝えできませんが、
天井が高く、開放感がある空間。
レトロな洋楽がかかっていて、いい雰囲気◎
116cd2d7.jpg














そこで頂いた、チャイとキャラメルシフォンケーキ◎
こちらも思ったとおり美味しかったです。

ここ数日、食べ歩いています◎
美味しいものを食べて、
のんびりと雰囲気を楽しむ◎

あとは食後のダイエットも
伴ったほうがベターですね◎

京野菜かね松 →
http://www.dbn1.net/maehara/home/link_kanematsu.htm

ラジオカフェ → http://radiocafe.jp/c_shoukai/index.html
PR
今日は、友人の”Rosewood”のroseさんと
ベビーマッサージの講習会に大阪・なんばへ。
ほとんど京都から出ないので、大阪でも
なんだかウキウキします。

午前中にべビマのお勉強をした後は
ようやく楽しみにしていたランチ♪
「どこに行こう~」なんて話しながら
OCATにある『梅の花』へ行くことになりました。

『梅の花』へは2度目。
先月職場の忘年会で伏見の『梅の花』へ
連れて行ってもらいました。

今回はランチ。
メニューは初春だけの特別ランチ
『夢ランチ』 ¥2100
かなり豪華でした。

まずは
小鉢2種と名物豆腐シュウマイ、茶碗蒸し。
4ccc7dae.jpg














豆腐シュウマイは名物だけあってやわらかく美味しかった~

続きまして・・・4b28d941.jpgさわらの湯葉てんぷら、湯葉饅頭のあげだし。















ca38926e.jpg














鰆はやわらかく、衣はサクサク♪
湯葉饅頭は湯葉の風味が優しく、食管も外はカリッと
中はジューシーで美味しかったです。
もう一つか二つはいけましたね・・・

そして豆腐のサラダに汁物、黒米ご飯、香の物。
2a125690.jpg














98f57783.jpg














豆腐サラダはさすがに『梅の花』さんです。
豆の風味が甘くて美味しい。
黒米も美味しくてついつい二人で
おかわりしてしまいました

そして最後にデザートはアイス
97cc217e.jpg














これは・・・柚子アイス?
でもアイスにしてはさっぱりしているし、
シャーベットにしてはクリーミー・・・
豆乳アイス?
かどうかは確認していませんが
これも美味でした。
グルメリポートは私にはできませんね。
とにかく全て美味しいの一言です。

その帰りに雑貨屋さんによってあれこれ物色◎
帰ったらもう晩御飯の時間でした。
久しぶりの大阪、地下の道、地上の道・・・
自分は今どこにいるのかしら?
というかんじで京都の碁盤の目で育った私には
やはり大阪の地理は苦手で、
一人ではきっと迷子になってたことでしょう。
roseさんありがとう。

楽しい一日を満喫できました。


『梅の花』HP →http://www.umenohana.co.jp/

「これ!美味しい!」と我が家でブームになり、
それ以降、お取り寄せをして定着したおかずがあります。
それがこれ。
6c9d9056.jpg



















手作りの佃煮です。
中身は・・・
d1e1d9de.jpg














こんな感じで、
かつお、塩こぶ、いりこ、ゴマとだしが入っています。
これをボールに入れて、混ぜ混ぜ・・・

混ぜる楽しみもあるし、
かつおやいりこも素材が美味しいんです。
すごく沢山になるし、大きなタッパー1杯に。
作ってすぐに食べてもよし。
2,3日経ってから食べてもしっとり味がなじんで
さらにおいしくなりますよ。

おばあちゃんはご飯毎に食し、
あっという間になくなります。
これで600円くらいかなあ。
少し甘いので、ご飯のおかずというよりは
お茶請けですね。
お勧めです◎

『国近』 HP → http://www.kunichika.com/




今日はケアマネの仕事の後に
事業所の忘年会へ。

豆腐や湯葉料理の美味しい、
『梅の花』へ連れて行っていただきました。

お料理もコースで頂きました。
上品な味で、くどくないので
全て美味しくいただけました。
やはり、お豆腐料理が美味しかったですね。
お酒も『梅の花』というだけあって、
梅ワインや梅酒が美味しかったです。

店内は間接照明をふんだんに使って
雰囲気がよく、お洒落。
客室も沢山あり、お手洗いに行って
帰り道がわからなくなってしまったほどです。

忘年会シーズンは1ヶ月前位前から
予約しておかないと予約がいっぱいになるとか。
どうもごちそうさまでした。

『梅の花』HP → http://www.umenohana.co.jp/body2.html


昨日アレンジメントの後に忘年会。
京都・河原町の
『江戸前握り すしてつ 』へ

おすしといったらいつもここです。
なんといってもネタが新鮮で
板前さんが目の前でおすしを握ってくれます。

お値段も手ごろで、1貫105円。
そのほかのお刺身やてんぷら等もおいしく、
沢山食べてもいつも同様にお財布には優しいです。

いつも外まで人が並んでいるので、
ちょうど忘年会シーズン・・・
予約していて正解でした。
18時でも満席。

ホットペッパーグルメサイト すしてつ →
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000019998.html


おすしやてんぷら、その他一品ものを堪能して
おなかいっぱいになった後ですが、
別腹のスイーツを食べに、
これもいつも同様 『カフェ チェントチェント』へ。

『すしてつ』から歩いて3分ほど。
8人の団体さんでお邪魔しましたが、
ありがたいことに空いてました。
a936b6c1.jpg














今日はガトーショコラとカフェラテのセット。
モンブランもおいしかったのですが、
ガトーショコラも思った通りおいしかったです◎
ケーキだけでなく、お洒落にお皿に盛り付けてもらえて
より満足感がありますね。

おのぞみドットコム カフェチェントチェント →
http://www.onozomi.com/cafe/topic2_centcent.html




Copyright © * Pohon * ブログ All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]