06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先月、9/30に種をまいたカモミール。
こんなふうに芽が出てきました。
すごくかわいい。
ビニールポットにいくつか作ってますが、
これが一番良く育ってる
ほかも小さいながらに芽は出てます
当たり前のことなんだけど、
小さな小さな種から、こんな風に芽を出して、
すくすく育って花を咲かす。
小学校のときに学校で朝顔を育てたりした時は
全く考えもしなかったけど、
すごく神秘的なことですね。
生命のあるものはすべて ”無から有へ”。
誕生したときの喜びと、
それがすくすく育ってほしいと願う愛情。
生命のあるものに限らず、
何かを創造したときの大切な気持ち。
全てに共通していますね。
寒い冬も越して元気に育ってほしいなあ。
今日は、京都の今出川まで、
RTA(ロイヤルセラピスト協会)の
ヘッドスパのワンデイ講習を受けてきました。
えっ?
ヘッドスパの写真じゃないの?
って感じですが、ごめんなさい。
上はそちらで頂いたお食事の写真です。
彩りはきれいでしょ
美味しかったです。
さてさて、ヘッドスパですが
ヘッドマッサージをイメージしていただいたらと思います。
私たちは何かと頭を使うことが多いですね。
本当に頭も疲れています。
少し聞いた話ですか、
頭を使っている人ほど(それは考え事とか仕事とか全て含めて)
頭に触れると硬くなっているそうです。
それだけ酷使しているってことですね。
ヘッドスパは頭皮に刺激を与えて
リラクゼーションによりストレスを軽減したり、
自己免疫力を高めて、心身ともに健康を維持する
といった目的があります。
頭皮への刺激は本当に心地いいです。
美容院でシャンプーをしてもらう時って気持ちいいですよね。
実際に自分が実践しながら、
モデルになりながら(このときは半分寝てます)、
丁寧に教えていただき、楽しく講座を終了できました。
先生方、どうもありがとうございました。
近々、サロンのオプションメニューに
加えたいと思います
気の知れた友人たちと、ワイワイガヤガヤと楽しくアレンジメント。
今回は、5月に生花をして以来の生花アレンジ。
やっぱり生きている植物に触れることで
植物のパワーをもらえて癒される。
今日の花材は・・・
アジサイ、バラ、カーネーション、ゲーラックスリーフ、椿の葉、青りんご、
出来上がりはこんな感じ。
青りんごがこの写真ではわかりにくいけど本物でいい香り~


食べられるのかと尋ねたら、それは無理~ですって。
観賞用のものを使用しているそうです。
ついつい聞いてしまうところが食い意地が張っているとこですね

下の写真は、最初正面にしようと思っていた方向。
アレンジしているうちに最終的に全く裏っ側の方が
いいんじゃない

久しぶりだったけど、とてものびのびと生けることができました。
アレンジメントをしているときは、「きれいに生けないといけない」
って考えずに、ありのままの自分を出せるのが醍醐味です。
感じたままで自分の直感で、
「あ ここに これがいい」
って思ったらそのように生けてみる。
生けていて、ちょっと違うなあと思ったら軌道修正。
でもそれもそれで楽しい。
楽しく心がわくわく喜んでいる感じ。
常にこの状態は維持できないし、
常じゃないからこそ、きっと喜びをを感じられるんだなあとしみじみ思います。
今日は、昨日とうってかわっての大雨。
河原町(京都の中心部)へ用事があり、
いつもなら自転車でスイスイと
鴨川沿いを景色を見ながらサイクリングしてます。
自転車で30分~40分くらい。
これが良い気分転換になるんです。
ですが今日はあまりの雨で無理でした

なので京阪電車での移動。
これでも20分ほどかかります。
電車が到着。
ちょっと嬉しい気持ちになりました。
というのも『トーマス電車』。
車両ごとに、赤、青、黄色・・・色とりどりで、
各車両ごとにトーマスの登場人物(人ではないな)
が描かれています。
車両の中もところどころにトーマスキャラクター。
上からつってある広告も全てトーマスキャラクター。
トーマスの絵ってなんか好きです。
カラフルな色使い、個性的な顔、
自分の中の子供心を刺激しますね。
しかもこの電車、何台かに1台なんです。
だからあまりお目見えしない。
なので乗り合わせたらとてもハッピーな気分なんです。
雨で少し憂鬱だったけど、楽しくなった。
単純ですね

京阪電気鉄道株式会社 機関車トーマスと仲間たち HP ↓
http://www.keihan.co.jp/traffic/topics/thomas07/index.html