ヒーリングサロン ポホンは京都の伏見にあるオリエンタルな雰囲気のアロマテラピー個人サロンです。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
[07/12 Pohon]
[07/11 etsu]
[07/01 Pohon]
[07/01 まるこ]
[12/04 etsu]
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は午前中、お仕事の後に
以前勤めていた福祉施設を久しぶりに訪ねました。
数年ぶりに訪れた地は町並みは
ほとんど変わらず懐かしかったのですが、
以前の職場はフロアが新しくなっており、
時間の流れを感じました。
ですが一緒に働いていた職員さんや、
利用者さんとも会うことができ、
やはり懐かしく、楽しい時間を過ごせました。
皆さんありがとうございました。
PR
ネーミングからは、
「こんにゃくなの?豆腐なの?」
って感じですが、
どちらかというとこんにゃく?
母が旅行で美味しかったからと買って帰ってきました。
中にはこの白い塊(とうふこんにゃく)が2つと
わさび、だし醤油がついて500円くらい?
このように薄くスライスしてわさびと添えつきのだし醤油で頂きます。
刺身こんにゃくのような感じで頂くのですが、
プルプルもちもちと歯ざわりのいい食感。
出し醤油が美味しく、食事の1品として、美味しかったです。
それから以後、我が家のお取り寄せの品です◎
お問い合わせ → 茂兵衛
〒520-1621
滋賀県高島市今津町今津193
TEL(0740)22-2043
今日は本当に寒かったですね。
急に寒くなったので、寒がりのわたくしとしては
厳しいものがあります。
今日ご紹介するものは、寒さとは
全く関係ないものですが、練り香水。

市販の香水のきつい香りが苦手で、
あまり気に入るものがありませんでしたが、
こちら、ロクシタンの練り香水は柔らかい香りで
愛用してます。
左がローズ、右がグリーンティです。
ローズはとても優雅な香り。でもきつくないんです。
物によっては苦手なローズもありますが、こちらは
ローズの花束のようなやさしい香り。
グリーンティーは逆にさわやかで、そのさわやかさの中に
甘さがあり、清楚なイメージ。
シーンによって使い分けています。
もうひとつ"チェリーブロッサム”というのもありました。
これもためしてみようかしら。
どれもきつすぎず、アロマを楽しめて癒されますよ◎
ロクシタン HP → http://www.loccitane.co.jp/shop/index.html
急に寒くなったので、寒がりのわたくしとしては
厳しいものがあります。
今日ご紹介するものは、寒さとは
全く関係ないものですが、練り香水。
市販の香水のきつい香りが苦手で、
あまり気に入るものがありませんでしたが、
こちら、ロクシタンの練り香水は柔らかい香りで
愛用してます。
左がローズ、右がグリーンティです。
ローズはとても優雅な香り。でもきつくないんです。
物によっては苦手なローズもありますが、こちらは
ローズの花束のようなやさしい香り。
グリーンティーは逆にさわやかで、そのさわやかさの中に
甘さがあり、清楚なイメージ。
シーンによって使い分けています。
もうひとつ"チェリーブロッサム”というのもありました。
これもためしてみようかしら。
どれもきつすぎず、アロマを楽しめて癒されますよ◎
ロクシタン HP → http://www.loccitane.co.jp/shop/index.html
今日は毎月、欠かさずご来店くださっている
お客様のトリートメント。
いつもありがとうございます。
お話も弾み、楽しい時間を
すごさせてもらっています。
今日のブレンドは初めてのブレンドでしたが
とても良い香りでした。
今日はフット中心のトリートメント。
柑橘系の香りがお好きな方で、
冷え性が気になるとのこと。
また、足がむくんで疲れているとの事。
冬・柑橘系というと・・・柚子ですねえ。
柚子は血行を良くして冷え性を改善する働きがあります。
柚子に加え、ホルモンバランスを整え
ストレスを減少してくれる働きのゼラニウムをブレンド。
ゼラニウム1 : 柚子2 の比率でブレンドしましたが、
ゼラニウムの少し甘いローズに似た香りと、
柚子のさわやかな香りがとてもいい比率で香っていましたよ。
柚子やヒノキは日本人にも馴染み深い精油。
精油(エッセンシャルオイル)は
植物の芳香成分を凝縮してますので、
植物そのままの香りがします。
ただし、開封後は劣化していき、
本来の香りが変わってきてしまいますので、
1年くらいで使い切ってしまいましょう。
お客様のトリートメント。
いつもありがとうございます。
お話も弾み、楽しい時間を
すごさせてもらっています。
今日のブレンドは初めてのブレンドでしたが
とても良い香りでした。
今日はフット中心のトリートメント。
柑橘系の香りがお好きな方で、
冷え性が気になるとのこと。
また、足がむくんで疲れているとの事。
冬・柑橘系というと・・・柚子ですねえ。
柚子は血行を良くして冷え性を改善する働きがあります。
柚子に加え、ホルモンバランスを整え
ストレスを減少してくれる働きのゼラニウムをブレンド。
ゼラニウム1 : 柚子2 の比率でブレンドしましたが、
ゼラニウムの少し甘いローズに似た香りと、
柚子のさわやかな香りがとてもいい比率で香っていましたよ。
柚子やヒノキは日本人にも馴染み深い精油。
精油(エッセンシャルオイル)は
植物の芳香成分を凝縮してますので、
植物そのままの香りがします。
ただし、開封後は劣化していき、
本来の香りが変わってきてしまいますので、
1年くらいで使い切ってしまいましょう。