忍者ブログ
ヒーリングサロン ポホンは京都の伏見にあるオリエンタルな雰囲気のアロマテラピー個人サロンです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/12 Pohon]
[07/11 etsu]
[07/01 Pohon]
[07/01 まるこ]
[12/04 etsu]
最新TB
プロフィール
HN:
Pohon
性別:
女性
職業:
アロマセラピスト ベビーマッサージセラピスト ベビーマッサージ講師 ケアマネージャー
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のアレンジメントからの続きです。
アレンジメント後に、いつものように
数人とカフェへ。
近くに新しいカフェがオープン。
京阪藤森駅の踏切を東に、橋を渡った北側にあるお店
”FripFrop”

同じ場所、以前もお洒落なカフェでそのときは
入ろうと思いながらも機会がなかったのですが、
今回は気になって入りました。

1回はテーブル席で空きがなく、
2階へ通していただきました。
靴を脱いでラグの上に座る形の
和み系カフェ。

ケーキセットで600円とリーズナブル。
ガトーショコラ・・・美味しかったです。
(メープルシフォンも美味しそうでした。)

おうちにいるような感覚になる
くつろげるカフェでした◎


PR

今月のアレンジメントはクリスマスローズやローズ、
スイートピー等を使ったアレンジメント。

83b3a635.jpg



















華奢な背の高い細いガラスの花器に、
優しいイメージのお花たち。
私の中では可憐で優しい女性のイメージです◎

今月も総勢11人でのアレンジメント。
もうかれこれ始めてから3年ほどになりますね。
月日が経つのは早いものです。

お花好きの人に声を掛け、それを繰り返し、
人から人へ広まって・・・楽しい時間を共有できる
友人も増えました。
アレンジメントでお花に癒されることもさることながら、
気心知れた人たちと過ごす時間の心地よさも
私の癒しとなってます。

お花も上達しているのかはよくわかりませんが、
お花と戯れることの楽しさや、癒しの時間の大切さを
いつか自分も伝える側になれたらと思う、
今日この頃です。

今日は友人と京都の河原町へ。
昼食は京都の錦市場、『やおやの二階』へ
ちょうど改装中だったので、
喫茶去『楽水』へ通されました。

今日野菜を使用している
『長寿セット』¥2100をチョイス。
28682444.jpg














<揚げ物>ブロッコリー、くわいのてんぷら
<焚き物>水菜とおかげのたいたん
<小鉢>じゃがいもの甘辛煮
<和え物>畑菜の辛し和え
<汁物>酒かす汁
<ご飯>葺ごぼうご飯
<漬物>やお屋の漬物
<デザート>黒糖生姜の葛湯

あっさりした食事で美味しかったです。
ゆっくりのんびりとスローフードを頂きました。

それからおちゃはどこへ行こうと
三条御幸町にある『ラジオカフェ』へ。
レトロなたたずまいに引かれて入りました。
e2f358aa.jpg



















店内はこんな感じ・・・
9c9cc468.jpg














この写真からは雰囲気がお伝えできませんが、
天井が高く、開放感がある空間。
レトロな洋楽がかかっていて、いい雰囲気◎
116cd2d7.jpg














そこで頂いた、チャイとキャラメルシフォンケーキ◎
こちらも思ったとおり美味しかったです。

ここ数日、食べ歩いています◎
美味しいものを食べて、
のんびりと雰囲気を楽しむ◎

あとは食後のダイエットも
伴ったほうがベターですね◎

京野菜かね松 →
http://www.dbn1.net/maehara/home/link_kanematsu.htm

ラジオカフェ → http://radiocafe.jp/c_shoukai/index.html
欲しい本がありました。
少しマニアックな本だったので、
近くの小さい本屋では見当たらなさそう。

かといって電車に乗って大きな本屋へ
行くのも時間とお金もかかるし、
行ってもないかもしれない・・・

って時はいつもインターネットで
本の購入をしています。

中古品でもよければ
オークションか、アマゾンで購入。
でも送料とかを考えると意外と高くなる場合があります。

なので結構利用しているのが
『セブン&ワイ』

新品の商品をネットで注文。
セブンイレブンで受け取りなら
送料が無料です。絶版になっていなくても
古い本は大きな書店でも
置いてなくって、
取り寄せしなければいけませんよね。

そういった古い本も
検索したら大体はみつかります。
手続きも簡単だし、なんといっても
送料無料が魅力◎

セブンイレブンが近いので
とてもありがたいですね。


『セブン&ワイ』 → http://www.7andy.jp/all

今シーズン一番の雪が降りました!
京都の城陽市へ。
行きは「結構行き降ってるな」
なんて傘を差しながら思ってました。

アロマの学校での友人が
自宅でサロンをされるとのことで
学校時代のメンバーでお邪魔することに。

久しぶりの交流会。楽しかった~
学校時代は皆で集まって
トリートメントの練習をし合ってたなあ。

お食事も用意してくださり、
皆でおよばれ。
美味しかったです。ご馳走様でした。
皆で持ち寄ったケーキや桜餅、
チョコレート・・・
三日は食べなくてもいいだろうというくらいに
お菓子を食べました。
5e0d420e.jpg














こちら、ケーニヒスクローネのパイケーキ◎
パイの専門店だけあって、
パイがサクサクでした。

話が尽きることなく
もう日が暮れてきた。
さあ帰ろうか・・・
って外は一面雪!
96c39750.jpg














帰る途中、かわいらしい雪だるまを
何個か発見し、和みました。

折角会ったのだからと、
そのまま京都駅へ戻ってから
ディナーに行くことに。

京都駅ビル10階にある
イタリアンのお店。
『The Kitchen』
後からネットで調べたら、
六本木ヒルズにも構えている
有名なところのよう。

店内の雰囲気も良く、
店員さん同士はイタリア語で
話している。いい感じ。

賞を取ったとか言うピザを注文。
めちゃくちゃ美味しかった!
今まで食べたチーズの中で
一番美味しかったです。

目の前には京都タワー。
素敵なロケーションです。
カップルにはお勧め◎
7c8cc0c8.jpg



















中から写真を取ったらこんな風に
うつりました。不思議な感じですね。

美味しいお食事、素敵な夜景・・・
今日は本当に贅沢な一日でした。

『 The Kitchen 』 →
http://www.ystable.co.jp/restaurant/thekitchen/kyoto.html

















Copyright © * Pohon * ブログ All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]